スイカを食べた時に出る種
庭に植えたらスイカ生えてこないかな~
お金をかけずにスイカパラダイスが味わえたらな~
なんてことを夢見る20代後半の挑戦
スポンサーリンク
始まりは安いスイカ
スーパーでやっすい大玉のスイカが売っていました
空洞があるみたいで値下げされており
まさかの1000円

中身はこんな感じ

空洞は収穫時期が遅かった時に起こるものみたいですが
味は変わらないです
めちゃくちゃ甘くて美味しかったです
いざ種をまいてみる
ちなみにスイカの栽培経験も知識も
ほとんどありません
小学生の時、兄が庭にスイカの種をまいて
水やりだけで20㎝くらいに成長した記憶はあります
そのぼんやりとした記憶が根拠のない自信となり
行動を起こしました(単純)
ただ、あんまりお金は使いたくないので
最低限の土と有機石灰をダイソーで買って
庭に埋まっていた岩を囲いにして
雑草を草マルチとして(保温・保湿効果)

材料費330円の即席スイカ育生ゾーン完成
1か所5粒くらい蒔いてます
このゾーンだけでは種が余るので
野菜用土とか肥料とか何も手入れしていないゾーンにも
実験的に蒔いてみました
芽が出たらラッキーくらいの気持ちで待ってみます
一週間後

芽が出てきました
毎日の水やりの甲斐がありましたね
歓喜。
さらに1週間後

バンバン生えてきました
無肥料ゾーンにも生えてきました

発芽率は7、8割くらいですね
もうちょっと伸びて大きくなってきたら
一番大きな奴を残して他を抜く
間引きをしたいと思います
待ってろ…!
スイカパラダイス…!
次回 「スイカ、死す」

庭に植えたスイカ、自然の猛威にふるわれる。の巻
以前、買って食べたスイカの種を庭に蒔いて
待ってろスイカパラダイス!
とか言ってたわけですが
絶賛壊滅なうです。
https:/...
スポンサーリンク