キャンプとかバーベキューとか
何が楽しいんだろうね
あんなにお金かけて自分に酔ってるだけじゃん
アウトドア大好き系とは
一生仲良くなれないわ
と、
思ってた時期が
私にもありました

前回の続きです
木曽三川公園東エリア
今回は愛知県愛西市の
国営木曽三川公園東海広場の東エリアに行ってきました

この荷物詰め込んでる感じだけでもキャンプ始まってますよね
木曾三川公園の東エリアは車が横付けできるオートキャンプ場なので
東エリアにしました
利用時間は9:00~17:00なので
9:00前に着くように出発しました
(9:30に着きましたけど)
TwitterやInstagramで東エリアを検索してもあまり投稿がなかったので
込み具合がわかりませんでしたが
今回行った
平日の9:30時点だとまだ3,4組しかいませんでしたが
昼前にはほぼ埋まりました
デイキャンプの様子

デイキャンプ(日帰り)なのでまったりしながらバーベキューの予定でした
キャンプ系の動画はかなり観てきたのでそれなりにテントの設営とか
炭の着火とかは自信ありました
風向きに対するテントの向きは思いっきり反対にしてましたが…
あと備長炭も全然火が付かなかったですけど…


炭の着火は悪かったですけど
薪を段ボールで持ってきていたので火には困らず
ていうか熱い。
この日の最高気温は15℃くらいだったんですが
半袖になってました
黒のチノパンは本当に失敗でした
熱をとめどなく吸収しました
夏にキャンプとかバーベキューやる人って頭どーなってるの?
自然の猛威
直射日光とバーベキューの熱、花粉にやられました
くしゃみは止まらない、夏バテみたいな疲労感
帰ってから体を見ると見事に焼けてました
タープも帽子も無いとダメですね(舐めてる)
いやしかし楽しかったです
非日常体験は素晴らしいですね
今度は焼き芋も作ろうかなと思ってます
良きキャンプデビューを果たしました
キャンプっていうか
ただのバーベキューでしたね